top of page
神奈川県子ども・若者みらい提案実現プロジェクト
『相模原市立旭小学校6年生によるラスク試食会』について
神奈川県の事業である子ども・若者みらい提案実現プロジェクトの小学生部門において、旭小学校6年生の提案『DREAMS COME TRUE~KANAGAWAからの贈り物』が最優秀賞に選ばれ、地元の特産品であるブルーベリーを使ったラスクのおみやげ「ベリーのとりこ~相模の味~」を開発しました。
試食会を次のとおり実施します!!
■配布物 ブルーベリー味のラスク「ベリーのとりこ~相模の味~」
■個数 500個
■日時 2月25日(火)10:30~11:30、13:30~14:30
■場所 ・京王相模原線橋本駅改札付近
・橋本駅北口ペデストリアンデッキ
■主催 神奈川県
(協力:京王電鉄株式会社、さがみはらスイーツフェスティバル実行委員会)
〇旭小学校の生徒は、県の事業として神奈川県相模原市の魅力を発信するために地元の特産品であるブルーベリーを使った
ラスクの試作や配布用のパッケージデザインの製作など、市内スイーツ店と協力し生徒たちのアイデアでラスクを開発しました。ラスクの配布及び一口サイズのラスクを試食していただき、「味」「名称」「デザイン」に関するアンケート調査を実施します。

<製作体験の様子>
〇参考「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」について
神奈川県は、子どもの意見を県の施策に直接反映させるための新たな取り組みとして、子ども・若者から「子ども・若者がみらいに希望を持てる社会にするための提案」を募集しました。詳細は、神奈川県ホームページをご覧ください。
(URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/kodomonoiken/kodomoseisakuteian.html)
bottom of page